社員インタビュー
01:入社したきっかけ
医療分野に絞り就職先を探していたところ当社を見つけ、「価値ある技術創造で社会を豊かにする」という企業理念に惹かれて企業説明会に参加しました。そこで出会った先輩社員2名の雰囲気が非常に穏やかで話しやすく、お二人の人柄の良さや関係性を見て、風通しのよさを感じ入社を決意しました。
入社して随分経ちますが、年齢や経験に関係なく自分の意見を積極的に伝えられる環境で伸び伸びと仕事をしています。また当初から志望していたカスタマーサポート職に就き、日々お客様の声を直接聞いてより良いサービスの提供を心掛けることで、仕事を通じて社会に貢献できている点からも、当社へ入社したことに非常に満足しています。
02:サポートの魅力
サポート対応を行う中で、相手が自分に何を伝えたいのか、何を望んでいるのか、相手に分かりやすく簡潔に伝えるにはどうすればいいのか、ということを自分なりに考えることができるようになりました。仕事だけではなく、日々の生活にも活かされています。
納得のいく対応ができなかったり、もっとこうすればよかったと反省したりすることもまだまだありますが、問題が解決できた時やお客様から「ありがとう」と声をかけていただいたときはお客様のお役に立てた喜びを感じることができ、頑張ってこの仕事を続けて良かった、これからももっと頑張ろうと思えます。
様々な製品に関する問い合わせがあるのと、既存の製品にも新しい機能がどんどん搭載されていくのとで、日々勉強にもなり、とてもやりがいのある仕事だと思います。
お客様だけではなく、サポート対応を通じて社内の様々な職種の方とも関わる機会が多いので、人とのコミュニケーション能力も培えるのも魅力のひとつだと思います。
出社したら、まず受信メールに目を通し、本日中に対応が必要な業務について確認します。
※当番制で早番(8:30出社)の日があります。(配属先によって当番の時間が異なります。)
主に電話にて問い合わせ等のサポート対応を行います。
サポート対応の合間にお客様へお渡しする資料や社内資料を作成します。
たまに外食もしますが、社内で昼食を食べることが多いです。
昼食を食べながらインターネットを見るなど息抜きをしています。
午前中に引き続き、サポート対応を行います。サポート対応の合間に新しい製品や既存の製品に新しく追加された機能について、
実際に使ってみてどのような動きになるのかを確認します。
サポートと開発が集まり、社内会議を行います。
お客様からいただいた要望を検討したり、製品についての意見交換を行ったりします。
本日中に対応が必要な業務が全て完了しているか、翌日以降に対応が必要な業務について確認してから帰宅します。
※当番制で遅番(19:00退社)の日があります。(配属先によって当番の時間が異なります。)