社員インタビュー
01:入社したきっかけ
未経験スタートでもさまざまな業務にチャレンジできる環境に魅力を感じ、応募しました。当初は別の職種で応募しましたが、面接の中でより適性のある職種とのマッチングを丁寧に行っていただき、システムエンジニアとして入社しました。異業種からの転職であり、未経験であったにも拘わらず、このような貴重な機会に恵まれたことをご縁と感じ、入社を決意しました。
当社は業務未経験で入社しても、同じチームメンバーによるOJTを中心に、業務に関するトレーニングを一から積むことができます。医療情報を取り扱うための資格取得支援制度も充実しているので、新しい仕事や職場環境への適応もスムーズで、仕事への意欲も自然と高まります。
02:システムエンジニア(フィールドSE)の魅力
現場の方々に「便利だね」「ファインデックスにして良かった」「頑張ってくれてありがとう」と直接言ってもらえることが魅力です。
導入や稼働時の立ち会い、サポート業務のなかで医療現場スタッフの声を直接聴くことができ、必要な機能の追加を検討していけるのも魅力です。
出張先での1日の作業内容確認をし、準備漏れがないか確認します。
医療情報システムの導入プロジェクト会議に出席。進捗と懸案事項を報告します。
病院周辺の飲食店で食事をします。他社のプロジェクトメンバーと食事に行くこともあります。
操作練習する眼科外来にPCを持ち込み、検査機器との仮接続やネットワークの環境整備など、操作練習できる環境を準備します。
眼科スタッフの業務内容にあわせて操作練習をします。検査結果のシステムへの取り込みなど、眼科内の運用を想定して練習し、システム操作を覚えていただきます。操作の習熟度によって次回の練習日程を調整します。
眼科・耳鼻科などで検査機器の接続テストを実施。実際に使用する環境で検査機器と接続し、本番同様の設定で検査結果が問題なく取り込めることを確認します。設定内容は本番でも使用できるようバックアップをとり、必要な情報を資料化します。
1日の作業を振り返り、完了事項・懸案事項をまとめ、至急事項の対応を行います。最後に情報共有のために社内の関係者に出張報告メールを送り、宿泊先へ帰ります。