募集要項
2026年
新卒・既卒採用
募集職種・勤務地
- 開発職
- 東京、松山、大阪、札幌、新潟、京都
- 営業職
- 東京、松山、大阪、札幌、福岡、新潟※、京都、那覇※
※新潟支店および那覇支店の場合、東京・松山・大阪のいずれかの拠点で、入社後最長2年間の研修があります。
- 事務職
- 松山
勤務形態
当社は、一般的なフレックスタイム制と同等の勤務制度である「複数定時制度」を導入しています。
以下3つのパターンから就業時間を選択できるとともに、必要な際は業務上支障がない範囲で、いつでも時間の変更が可能です。
- (1) 08:30~17:00
- (2) 09:00~17:30
- (3) 10:00~18:30
※休憩60分
給与
※東京は地域手当+2万円が支給されます。
【開発職】
・オープン採用:25万円一律
・エキスパート採用:30~60万円
< エキスパート採用例 >
- ・競技プログラミングやプログラミングスキルチェックサービスなど第三者の評価で上位
- ・データ分析ライブラリを活用した機械学習の研究や、医療情報分野をテーマとした研究など、特定分野の研究経験があり深い知識を習得している
- ・IPAの情報処理技術者のSA等の上級資格や、クラウドサービスの上級資格等これらに類する資格を保持
- ・gitやアプリストア等に製作物を公開し、一定以上のダウンロード数や収益化をしている 等
【営業職】
・エキスパート採用:30~60万円
※エキスパートのみの募集です。
※必須資格:普通自動車免許(AT・取得予定可)※松山・新潟・那覇の営業職のみ
< エキスパート採用例 >
- ・結果に拘って努力し、結果が出せる人
- ・相手が求めていることを正しく理解し、能動的に行動できる人
- ・周囲を動かす力のある人
【事務職】
・エキスパート採用:28~50万円
※エキスパートのみの募集です。
< エキスパート採用例 >
司法試験 / 司法書士 / 行政書士 / 社労士 / 税理士1科目以上 / FP1級
いずれかの試験に合格されている方
※エキスパート採用
本人の能力・適性・意欲を鑑みて初任給を決定いたします。
入社後すぐに第一線で活躍できる高いスキルや専門性や知識をお持ちの方、もしくはいち早くリーダーや管理職になりたいという気概のある方、エキスパート採用枠からのご応募をお待ちしております。
昇給
年2回(1月、7月)
その他、スキル・能力の向上により随時見直しを行います。
休日・休暇
完全週休2日制(土、日)、祝日
年次有給休暇(正社員採用後、初年度10日間)
引越休暇、運転免許証更新休暇…等
取得奨励の制度休暇:
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇(連続して5日以上)、マイ休暇(バースデイ休暇等)、だれかと休暇(家族サービス等)、サバティカル休暇(最長6ヶ月)…等
※年間休日数118日(2024年実績)
福利厚生
- 社会保険:
- 健康保険、厚生年金保険、労働保険、雇用保険
- 交通費 :
- 定期代相当額支給(上限40,000円/月)
- 残業代 :
- 全額支給(サービス・持ち帰り残業なし)
- 休業 :
- 産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休業
- その他 :
- 定期健康診断(人間ドック補助あり)、出張手当、役職手当、資格奨励金制度(当社が定める資格試験に限る)、従業員持株制度、J-ESOP(株式給付信託)、社内懇親会(年1回)、クラブ活動補助…等
福利厚生
- 研修期間:入社後3ヶ月間
- 仕事に取り組む上で基本的な知識を、集合研修やOJTを通して学んでいただきます。
応募書類について
・履歴書(以下の4点をご記載ください。)
- ① E-mailアドレス(PCメール推奨)※連絡に利用することがあります。
- ② 希望職種(複数可)
- ③ 希望勤務地(複数可)
- ④ 選考区分(オープン採用又はエキスパート採用)