具体的な取り組み「12:持続可能な生産消費形態を確保する」
使わなくなったPCを「廃棄」ではなく「再利用」することで、
人にも環境にも優しいサステナブルなプロジェクトを開始
当社は、資源の有効活用と地域社会への貢献を目的として、買い替え等で使わなくなった使用済みPC・モニターを寄贈する社会貢献活動を、2025年9月より開始いたしました。
PCはデータ削除等の処理を実行し、使用できる状態に再セットアップしたうえで寄贈先にお渡しします。
第1回目の取り組みとして「社会福祉法人 日野学園」様に、使用済みのPC・モニター・付属品を4セット寄贈いたしました。日野学園様は、障がい者・障がい児に対する支援活動を行っております。今回寄贈したPC・モニターは、職員の方々の業務効率化に役立てていただく予定です。
当社は今後とも引き続き、PCの寄贈を実施し、地域社会への社会貢献活動を通して、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。