展示会情報
代理店情報

PiCls Connect   医療機関連携サービス

PiCls Connect 製品画面イメージ

PiCls Connect(ピクルス コネクト)は、他院への紹介に必要な検査画像や診療情報提供書などをオンラインで安全に交換することができるサービスです。地域全体で患者情報を共有できるプラットフォームの構築を支援します。

PiCls Connectの特長

Point1.
医療情報ガイドラインに準拠したセキュアな情報共有
Point2.
診療情報の事前共有でスムーズな地域連携を実現
Point3.
当社のオンプレミス製品と組み合わせることにより、業務効率化を図ることが可能

サービス概要

PiCls Connect(ピクルス コネクト)は、医療機関間の診療情報や検査画像のやり取りをオンラインで安全に行うためのサービスです。紹介状や検査画像等の紹介患者の情報を、CD・DVD等のメディアを介さずに、簡単かつセキュアに共有することで、地域医療連携の推進をサポートします。

サービス概要イメージ

セキュリティポイント

  • ①「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」へ準拠
  • ② 安全な通信環境の確保:
    チャネルセキュリティ:公衆網 / オブジェクトセキュリティ:SSL/TLS
  • ③ 個人単位の情報の閲覧権限:有
    (ログインID / パスワード管理機能、アクセスログ管理機能)
  • ④ ストレージ機能:
    データは受け取り後に削除されるためクラウド上に保存されません。

診療情報の事前共有でスムーズな地域連携を実現

■ 従来の紹介情報共有の流れ

例)検査画像共有の場合

■ PiCls Connect を導入すると…

導入のメリット

  • ・当日でないと見られなかった紹介状や検査画像が事前に確認できる。
  • ・電子的なやり取りになるため、DVDなどのメディア紛失リスクがない。
  • ・物理メディアの作成・受け渡しの手間を削減。チャット機能により、病院間のやり取りも容易に。

主な機能

送受信一覧

医療機関へ送信したデータと受信したデータの一覧管理が可能です。受信した紹介状はこの画面から参照することも可能です。

送受信一覧

チャット機能搭載

紹介に関する情報を連携機関同士で簡単にやり取りすることができます。

チャット機能搭載

FINDEXシステムとの連携

当社製品の紹介情報管理システムPDI+MoveByや、紙・デジタル文書管理システムC-Scanと連携することで、電子カルテやPACSへの取り込み作業も簡略化。スタッフの作業を減らし、さらなる業務の効率化を実現します。

FINDEXシステムとの連携図

連携ポイント

  • ・電子カルテとPACSへ連携可能となり、院内のどこからでも紹介情報を参照可能。
  • ・紹介元・紹介先ともに電子カルテ情報共有サービスの利用が可能な場合、診療情報提供書は電子カルテ情報共有サービスを利用して紹介先医療機関に連携可能。

動作環境

PC

ディスプレイ

解像度1024x768ピクセル以上のハイカラーディスプレイ
1920×1080(フルHD)推奨

推奨ブラウザ

※Microsoft Internet Explorerはマイクロソフト社によるサポート、ポリシー変更に伴い推奨ブラウザの対象外とさせていただきます。

通信環境

▲ ページの先頭へ

詳細やデモンストレーションなどについては
当社までお問い合わせください。

お問い合わせ

医療システムTOPへ戻る ▶