在宅アセスメントシステムクラウド型 月額利用サービス

日本訪問看護財団・愛媛県訪問看護連絡協議会と共同開発!

在宅アセスメントシステムでできること

訪問看護の見える化と質の向上・均てん化を実現!

  • 他のステーションとの差別化に!

    うちに来てくれてる看護師さん、いつも同じ処置ばかりで…もっとリハビリとかしてほしいんだけどね…。

    うちに来てくれてる看護師さんは、定期的にアセスメントをしてそれに基づいた計画に沿って必要なケアを提供してくれるのよ

  • 看護師の経験に左右されないケアを提供!

    ここのステーションは、ベテランさんが来ても新人さんが来てもちゃんと同じケアをしてくれるなぁ

  • 自治体からの指導にも自信を持って対応!

    この訪問実績ですが、時間も回数も多すぎませんか?これだけ訪問している根拠はなんですか?

    当施設では、患者様1人1人に定期的にアセスメントを実施しています。客観的な状況を判断の元に計画を立てて訪問を行っています。

訪問看護過程の展開とデータ活用をシステムが支援

訪問看護過程の展開

1 : アセスメント
財団方式によるアセスメントを実施
2 : 看護診断
システムを利用してアセスメント結果を分析
3 : 計画
客観的な根拠に基づく計画を立案
4 : 実施(介入)
計画に沿った看護ケアを実施
5 : 評価
容態の変化、計画の妥当性を客観的に評価
※2017年7月現在開発中、近日機能提供予定

AIによる有効な計画と評価

訪問看護過程の展開の中で集積された
データとAI(人工知能)を活用して

  • 最適な看護を見つけ出し、訪問看護計画の自動立案を目指します。
  • 異常の早期発見、重篤化の予測など予防に繋げていきます。

利用料

  • 初期費用

    1施設あたり
    50,000円
  • 月額利用料

    1ライセンスあたり
    5,000円2ライセンス目以降は
    1ライセンス4,000円/月
  • 利用者が増えても
    料金はそのまま
  • スタッフ全員が
    利用可能
  • サポート費用込み

※ライセンス=同時に利用できるユーザー数です。

複数のスタッフが同じタイミングでシステムをご利用になる場合には、追加ライセンスが必要となります。

ご利用までの流れ

  1. 申し込み

    申込書をダウンロードし印刷します。申込書記載時の注意事項を確認し、申込書に必要事項を記入します。記入した申込書は、郵送にて以下の住所へ送付してください。
    送付先
    〒790-0003 愛媛県松山市三番町4-9-6
    株式会社ファインデックス 在宅アセスメントシステム担当宛

    申込書のダウンロード
    はこちら
    申込書に関する注意事項
    はこちら
  2. 契約書締結

    契約書を送付いたしますので、署名・捺印いただき当社へ返送してください。
    返送された契約書は当社にて署名・捺印の上、1部返送いたしますので大切に保管してください。

  3. サービス利用設定

    契約締結後、申込書に記入いただいたメールアドレスに、サイト利用に関する案内が届きます。申込、契約締結だけではシステムを利用することができませんので、メールの内容に従って設定を完了させてください。

  4. 利用開始

    サービス利用設定が完了すると、システムをご利用いただくことができます。 施設管理者の方は、自施設のスタッフの方のアカウントを作成してください。 施設管理者以外の方は、施設管理者からログインに必要な情報を確認しシステムをご利用ください。

よくあるご質問

スタッフ全員が利用する予定なのですが、ライセンスは人数分必要でしょうか?
ライセンスの数は、同時にシステムを利用することができる数になります。
1人ずつ順番にご利用いただく場合は、ライセンスは1つでも構いません。
同じタイミングで複数のスタッフがご利用になられる場合には、必要に応じて追加ライセンスをご購入ください。
( 追加ライセンス:4,000円 / ライセンス )
申込・契約書を送付したのですが、利用するにはどうしたらいいでしょうか?
申込・契約書を作成した後で、システム上でサービス利用設定を行う必要があります。
申込時に記入いただいたメールアドレスに案内メールが届いていますので、
メール内容に従って利用設定を行ってください。
他のスタッフが利用するにはどうしたらいいでしょうか?
スタッフ様のアカウントは、施設管理者のアカウントで作成していただきます。
申込受付、契約締結が完了しましたら、当社にて施設管理者のアカウントを作成いたします。
その施設アカウントにて、自施設のスタッフ様のアカウントを作成してください。

その他ご不明な点がございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ

▲ ページの先頭へ